最近、画像作成とか、そういうのにちょっと興味が湧いてきていて、
でも画像加工と言えばMSのペイントがメインだった私。
もうちょっとレベルアップしたいねーって思ってデザインが出来る知り合いに聞くと
Fireworksが結構使えるって言う話だったのでほぼ直感だけで使ってました。
とりあえずやりたい事はググってみて、ほとんど自己流で使い方覚えてるって感じです。
で今回、縁(枠?)のあるテキスト(黒縁に白いテキストとか)ってどないすんの?
って思って調べたのでメモ(画像付き!)
1.テキスト作成
ここまでは簡単。

2.テキストへのストローク、塗り、フィルタの適用
っていうのかどうかは怪しいですが。

3.完成

って感じで結構簡単に、いろんな事ができます。
画像を作っていると楽しくなってきて、いろんな事をやりたくなってあっという間に時間が過ぎてしまいます。
遊びならそれでもいいんですが、もっと効率のいいやり方をマスター出来るように
初心者向けテキストを買ってちゃんと勉強しようと思います。
参考URL:テキストへのストローク、塗り、フィルタの適用
スポンサーリンク